2023/03/03

3年振りの韓国人ゲスト
さんたりでは、数少ない韓国からのゲスト仲良し3名様 日本のアニメと藤井風の歌が好きな林さん 同じく日本のアニメ、クラッシックカーが好きな慶さん もう少しで軍隊に招集されるとちょっとだけナーバスな朴さん 3連泊でさんたりにご滞在、 1日目、網走で流氷見学 2日目、層雲峡、美瑛、富良野で、冬景色撮影会 3日目、次の目的地の登別温泉へ2023/02/24

ミュンヘンからスキーヤー
ミュンヘンご出身のDさん 現在は、姉妹都市の札幌で留学生として大学の勉強のために来日 三人は、サホロスキー場にスキーを楽しみに来られました。 友達のSさん日本の納豆が大好きって、2パックは、多いでしょう! ドイツの国民的スポーツ、サッカーブンデスリーガーの 有名な名言 「強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ。」 心に響きますよね。 考え方を改めて考え直させることができる言葉だと思いますが、 Dさん、“皇帝”フランツ・ベッケンバウアーは、ご存知ないと、 それもそのはず、49年前の西ドイツ大会(1974年)決勝の出来事。2023/02/18

イタリア人女性の一人旅
「ナポリを見てから死ね」そんなナポリとローマの間、ラティーナから一人旅で日本を2カ月間に渡ってのご旅行。 今回さんたりに2泊のご滞在。 イタリア人にとってコーヒーは命かと? まず朝起きたらカプチーノを飲み、ランチが終わったら食後にエスプレッソを飲んでと、多くはコーヒーを愛しているとイメージしていましたが、コーヒーを飲まないイタリア人女性がいました。 ワインが飲めないフランス人も、烏龍茶を飲まない中国人もいるので、いいか! 鹿追で犬ぞり体験、Tオーナーありがとうございました。 Cさん、いい体験が出来たと感激しておりました。 神田日勝美術記念館で見学。 屈足寺の見学会、約3年振りのご対応でしたが、 住職、お忙しい中、ありがとうございました。 次の訪問地、網走での流氷見学。 「死ぬまでに見たいナポリ!」2023/02/17

台北からのスノーボーダー
台湾のスキーヤー、スノーボーダーが目立つ🏂 台湾の台北のリゾート地でカフェを経営しているYさんが、 サホロ、トマムでスノーボード、スキー両方を楽しみに来られました。 長野の白馬をスタートして北海道のスキーエリアをエンジョイ この時期しか体験できないパウダースノーに感激の様子。 ブーツの雪を落とし、ストックを着け、スキーを履く、 さあ、ファーストトラックの争奪戦のはじまりだ! 誰よりも早く滑り出し、目の前で待ち受ける大斜面へ飛び込んでいく スキーヤー魂が暴れ出す極上の舞台があなたを待っている!2023/02/15

モーツァルトの国からのゲスト
オーストリアからは、初めてのゲスト いつもは、BGMにjazzを流していますが、 この日のお迎えsongは、モーツァルトで♬ Wさん宿帳を記入している手が止まり、 満遍の笑みで、「アマデウス!」 多少のおもてなしが出来ました。 バックカントリーで〇〇峠を攻略しに来たようです。 くれぐれも雪崩れに気を付けて下さいね。2023/02/14

ボルドー🍷からのゲスト
フランス🇫🇷ボルドー🍷からのゲストがお越しです。 彼女ローラさんは、可愛いキュートな女性で、日本で最初に設立された私立大学に通う大学生 彼、ポールさんは、191cmで見上げるばかりの高身長で、スタイルが良くロン毛が似合うイケメン この日は、さんたりをいつも定宿にお泊り頂いてくださるTさんが、動物の写真を見せていただき🇫🇷と🇯🇵の動物談話となりました。 このアクセスの悪い場所で3連泊バス移動は、お見事です! 1日目、然別湖コタン 2日目、トマムアイスビレッジ 3日目、屈斜路湖2023/02/11

女性一人旅
モスクワから冬の一人旅でお越しのIさん 北海道の冬のアクティビティ体験と観光を楽しみにしていると、 3年ぶりのロシア語での挨拶でおもてなしさせてもらいました。 モスクワから来たのよ!と満遍の笑顔。 共有スペースでは、国境を越えてスノボーの共通の話題で盛り上がり、 ゲストが繋がっていくのが嬉しいですね。2023/02/10

We love Shintoku.
新得町が大好きなカップルにお越しいただきました。 オーストラリア🇦🇺御出身の彼とニュージーランド🇳🇿御出身の彼女 しかも当宿のニュージーランドからのご滞在は、二人目🙌 訪れた場所の数、凄い! 金田ベリー園さん、蕎麦の館さん、S/unoエスウーノさんでイタリアンディナー(1日目) BE WILDさんでガレットでランチ、壱杯家さんでディナー(2日目) そばの館で蕎麦打ち体験、共働学舎さん、新得町 陶芸センターさん、サホロリゾートのスパ、サホロスキー場 さんたりでは、昨年の火事で激減したコアラの無事を祝って、コアラのマーチをつまみにサホロ焼酎で乾杯🥂2023/01/25

3週間のゲレンデツアー
お二人は、3週間のスキー場巡りにやってきました😮 スウェーデン御出身のAさんとオーストリア御出身のRさん さんたりMAPには、新たに🌟マークが追加しました! お祝いにジャパニーズウイスキー🥃でおもてなしです。 スウェーデンと言えば、ボルグ🎾ステンマルク⛷が有名だが? 世代が違うのか、、、 なので、ABBAは、と聞くと、踊ってくれました👍 ニセコ→サホロ→南富良野(私のオススメで行きたいと)→富良野→ニセコ →八方尾根 お疲れ様御座います。2023/01/12

海外からスキーヤー、ボーダーが戻ってきました
サホロスキー場ダイヤモンドダスト❄️が見られるくらいベストコンディション 海外からスノーボーダー、スキーヤーが戻って来ました🏂⛷ ちょっと余裕のあるゲストは、クラブメッドへ、 そして、なぜかインストラクターは、さんたりへお泊まり 台湾🇹🇼香港🇭🇰中国🇨🇳フランス🇫🇷カナダ🇨🇦と続きます。 皆さん冬のアクティビティを楽しんでいる様で楽しそう。 しかし遭難も相次いで起きていますくれぐれも気を付けて2022/10/03

OB会
昨年に引き続き、さんたりでOB会&出張寿司 遠路大阪から参加していただいた後輩40年ぶりにお会いする先輩など 先輩、後輩総勢7人が、思い出を語り合い楽しいひと時を過ごしました。 今だから明かされる真実、 お茶目なうそから豪快なうそ、 仰天エピソード、 その話盛ってんじゃないって言う話も 短い時間でしたが、楽しい会となりました。2022/09/16

日本一周車旅
予約時にゲストから電話が、「そちらには、屋外に電源ソケットがありますか?」 そうです! 最近TVで流行りの充電させて下さい🔌か? そうゆう事か、ソーラーパネルを積んだ車が、来ました! 日本一周の旅を楽しんでいるのは、千葉県からSさん インターホーン、防犯カメラ、ドラレコ、防犯センサーライト、冷蔵庫、 ポトス? 素晴らしいアイテム全て自作 さんたりには、連泊でお泊まり、共同学舎、上田精肉店、鳥や、屈足温泉 タウシュベツ散策→糠平湖→新得でラフティング→十勝川熱気球とアクティブ2022/08/08

アメリカバーモンド州ご出身のALT
メープルシロップ、アップル、紅葉で、有名なバーモンド州ご出身のクリスさんがお越しです。 陽気で、ヒゲがお似合いのクリスさんは、道東で小学生のALTを5年間お勤めとあって日本語も👍 いい初めに日本語で「正直言って〜」と付けて言うところが、😄 ご出身のバーモント州では、スバル車が人気でインプレッサ→レガシーとお父様が乗り継ぎ、州全体でも11%の市場との事。 旅のお疲れにも関わらず、2時間のアメリカ事情のお話楽しかったです👏 ピカチュウ好きのクリスさん、今日はベアマウンテンに行きたいとご案内しました。 ベアマウンテン→美瑛→富良野→旭川2022/08/02
