2020/01/15

香港4名様
香港からカップル2組4名でお越しです。香港国際空港にお勤めの彼は、税関で何時も日本人のパスポートを拝見していますと今回は、私にパスポートを見せてくれました。
いつもゲストに良好なコミュニケーションが取れているか疑問でしたが、空港にお勤めの彼から「あなたの英語は、良いですね」とお褒めのお言葉をいただきました🙌
チェックアウトのあとトマムで初スキーをしますと元気にお別れしました👋
2020/01/14

親子でスキー⛷
サホロスキー場で娘さんとスキーを楽しむために親子でいらっしゃいました。
お母さんは、元スポーツアスリートで、現在も現役のスポーツ選手との関わりのある関係で、為になるお話しを楽しくお聞き出来ました。ありがとうございました😊
娘さんは、カメラを向けると必ず、笑顔でポーズを取ってくれて愛らしいお子さんです。今回のスキーを滑った絵日記を書いて私に見せてくれました。2泊目は、大好きな卵かけご飯でご朝食を召し上がって頂きました。
スターウォーズのBB-8、R2D2のアラーム、ミニオンズのキャラクターが、気に入って遊んでいました。
2020/01/07

香港からは、初滑り
香港から学生4人で初滑りにいらしゃいました🇭🇰
雪国育ちでない彼らが、果たしてどれだけ滑れるのか、ある程度は、想像していましたが、何と期待を裏切りました。
初めてなのにこの見ごとなバランス感、そして氷点下7度の猛吹雪の中頑張って滑る姿に涙が出そうになりました👏
ところで、ゲレンデのルールってちょっとわかりづらいんですね。そこで、彼らに国際スキー連盟(FIS)のゲレンデで守るべき10ルールというのを啓蒙してもらいました。
日本人も外国人も、ビギナーもエキスパートも守ってもらいたいです。
夜は、カードで団らん🃏4人の仲の良さが伺えます。
2020/01/05

新年初のゲストは、🇸🇬
新年初のゲストは、シンガポールからお越しのご夫婦です。
サホロスキー場でのナイタースノーボードが効いたのか、ご用意したモーニングコーヒーも口にする事なくチェックアウトギリギリ迄😴💤
一週間の北海道旅行も、当宿が最終宿となったようです。目指すは新千歳空港✈️
2019/12/31

サホロでスキーざんまい🎿
サホロスキー場で、3日間のスキー三昧にお越しは、台湾からのスキーのインストラクターと水泳のインストラクターのお二人です。
私も学生時代、白馬の八方スキー場で一日中滑りまくった事を思い出します。楽しかったなぁ!
今思えば、このゲストハウスをやる気っかけの原点が白馬村だったんですねー
最終日の朝食に薪ストーブピザ🍕を食べて貰いました。
2019/12/28

オーストラリアカップル
2020年1月20日(月)〜2月14日(金)1ヵ月間だけ姿を現す世界にたったひとつの「氷の教会」
オーストラリアからいらしたカップルは氷の世界が続く氷の街トマムへ、しかし残念ながら見る事が出来なかった様です。
花火も1分で終わってしまったと😭
代わりに新得駅前で、仲の良い様子を撮らせて頂きました👨❤️👨
この感じだと、ふたりの未来は誓えてのでしょうね。
2019/12/27

フランクフルトからスキーヤーが
GutenAbend👋
🇩🇪フランクフルトからスキーヤーお二人でお越しです。2週間のご予定で、さんたりを初日に選んで頂きDanke schön👍
ゲストのお一人が、本日、誕生日だとProst🍻 アレルギーの和訳申告用紙まで用意していました。
もう一人は、ドイツブンデスリーグの地元アイントラハトの大ファン、長谷部、鎌田、乾も観戦したよと教えてくれました。
北海道のスキー場10ヶ所近く制覇すると和かに話してくれました。
2019/12/24

女性お仲間のスキー
女性3名で中国から初スキーでお越しです。
習近平さん曰く「五輪開催は国家の重大事」と位置付けスキー建設も急ピッチのようですが、北海道のトマムでスキーもまだ、雪が例年よりも少ない様です。しかし、何とか初スキーは楽しめた様です。
北京では、オリンピック史上初めて夏季・冬季両大会を開催する都市となり、中国では初めての冬季オリンピック開催地となるようだが、アルペンスキーで史上初の金メダリストが、誕生するかも⁈アイスホッケーの地元開催チームの出来栄えも期待したい。
2019/12/06

ニュージーランド
ラグビーワールドカップ🏉熱も一段落した12月オールブラックスファンの女性お二人がニュージーランドから夏休みでお越しです。
🏉ワールドカップも大分で観戦したと熱烈さが伺えます。
お話を聞くとHさんは、ハンターで、年間に鹿10頭も射止める腕前のようで、この容姿からは想像も付かないたくましさです。
オールブラックス敗戦残念会を十勝ワインで乾杯です。
2019/11/26

クラブメッドオープン
旅の疲れを癒してくれていた地元くったりレイクインが、冬期閉館のとなるのが、辛いが😭
オールインクルーシブのクラブメッドサホロが、いよいよオープンです。
オープン前に東京からお仕事で来られたHさんとは、年代もご一緒で、3日間楽しく話しが弾みました。ゲストハウスをしていて、この様に素敵なゲストの方との出会いに感謝です。
Hさん実は、日本のアロマセラピー資格制度や協会の立案者だったんですね!
2019/11/26

シンガポールから男旅
お母さんは、自宅で留守番ですと、シンガポールから男旅です。
普段バイクしか乗らないお父さんが、シンガポールで1年間に運転する距離を何と5日間で制覇したせいかお疲れで、😪💤
運転しない息子さんは、ビジネスで東京から来られたゲストさんとちょこっとだけ、ジャパニーズウイスキー🥃で付き合って頂きました。
2019/11/16

アメリカデトロイト
全米9位の工業都市デトロイトからお越しは、カメラマンのJさんがお越しです。
デトロイトと言えば🏒Red Wingsの本拠地、Jさんは、ポンドホッケーのカメラスタッフのお仕事もされている様、全米版のスポーツ番組でも紹介されるほどポピュラーなこのポンドホッケー。池というよりは湖の自然のアイスリンクで開催されるアマチュアのアイスホッケー大会で、日本でも、確か阿寒湖でやってた様な!
13日の羽田→新千歳空港便に搭乗していらっしゃいましたが、「ARASHI Anniversary Tour 5×20 」も知らず、嵐フィーバーに驚き‼️
Jさん曰く「機内は、storm」だったとアメリカンジョーク😂
2019/11/01
ゲスト同士の交流
2019/10/20

タスマニア島からは、2組目
タスマニアからは、昨年の自転車で北海道一周していた大学の教授以来お二人目です。
外国人に仕事の職種を聞くと大半の確率で、「エンジニア」と答えるのは、どうして?
夕食に地元の焼き肉屋さんで、ジンギスカンをオススメしたところ、「羊は、ペットで可愛がっている」と😅何とも⁈
昨夜は、ニュージーランド🇳🇿ご出身のご主人とラグビー観戦で盛り上りました!
北海道観光の後は、名古屋から木曽路へ、いってらっしゃい👋