熊本遠征
4年振りの熊本楽しかった。
アイスホッケーOver60全国大会
気温も暖かったし、人も温かった。
お陰でリンクの氷も溶けて大変だったけど、、、
観光客も戻ってきたし。
さくら祭りで、熊本市3月18日19日「バス・電車無料の日」も重なって、
3年振りの大会も無事終了、熊本城観光、グルメ旅も堪能しました。
全日本バンディ選手権大会
第6回全日本バンディ選手権大会が、新得町営スケートリンクで行われました。
今年は、仕事のため選手ではなく、冷やかし応援です。
今朝7時の気温-15だったようで、寒くて耳がとれた選手が居なければいいが!(笑)
最近、釧路のチームが盛り上がりを見せておりこの日もNHKが取材に来ていました。
長い間、取材していたので、どうやらニュースではなく、ドキュメンタリーか?
OB会
昨年に引き続き、さんたりでOB会&出張寿司
遠路大阪から参加していただいた後輩40年ぶりにお会いする先輩など
先輩、後輩総勢7人が、思い出を語り合い楽しいひと時を過ごしました。
今だから明かされる真実、
お茶目なうそから豪快なうそ、
仰天エピソード、
その話盛ってんじゃないって言う話も
短い時間でしたが、楽しい会となりました。
念願の優勝
60歳でピッチに立って熱く!
JFA 全日本O-60サッカー大会 北海道釧路予選会で、
とかち六十雀サッカークラブが5戦無敗で見事に優勝🏆
全国大会のキップを獲得💪
今晩は、美酒🍺
くったり秋祭り
屈足神社秋祭りに合わせて二年振りの開催。
本殿からのお神輿、新得音頭
このお祭りの風物詩となっているのが「バナナの叩き売り」
ゲストハウスさんたりとして喫茶ブースで出店☕️
さすがに暑い🥵
売り物のアイスコーヒー飲み過ぎかも!
第37回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
7年振りの日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会観戦
FC東京U-15むさし当時の久保建英は、別格でした。
第二弾
牡蠣三昧
世界各地に牡蠣の漁場があるが、ここのオイスターバーは、
味では負けていません。
また、通年出荷が嬉しい。
極上のお酒とともに窓から見える湾のパロラマを楽しむ。
今年2回目、あ〜幸せだと思うひと時。
桜SUP
今年も桜Sup出来ました🌸
とは言っても屈足湖の水は、冷たくウエットスーツ無くしては駄目でした。
今回は、トリッキーな動きの映像は、次回に持ち越し。
湖面からは肉眼で鷹の巣も発見、ウグイスの鳴き声を聴きながら
Supの上で、寝たり、ゆったり、まったり、ここは、さんたり(笑)